記憶装置のデータ消去 / Data erasure on mass storage

パソコンに内蔵されているHDDやSSDには、重要な情報が保存されており、一般的なデータ削除(ファイル削除やごみ箱を空にする等)やフォーマット、OSの再インストールを行っても、復元ソフトで修復できる場合があります。 そのため、総合情報処理センターではデータ消去ソフト及びHDD破壊装置を導入し、専用ツールによるデータの消去、または物理的な破壊を行っています。
 

お手持ちのHDDやSSDの処分にお困りの際は、総合情報処理センター窓口までご相談ください。

ソフトウェアによるデータ消去

専用のソフトウェアを利用して、上書き消去又はセキュア消去を行います。

HDD:上書き消去方式
乱数書き込みのほか、NSA推奨方式、米国防総省準拠方式に対応した書き込みにより、保存されていたデータを上書き消去します。
SSD:セキュア消去
フラッシュメモリが備えている消去機能を利用して、完全消去します。
動作確認ができている機種
  • Windowsパソコン、タブレット、一部のIntel Mac
  • USB接続のHDD

装置による物理破壊

専用の装置を使って、穿孔・折り曲げ・圧壊によりHDD等を物理的に再利用できないようにします。事前の準備として、HDDの場合には本体をパソコンや専用ケースから取り出した状態に、SSDの場合には本体を分解して基盤だけの状態にする必要があります。

 

HDD破壊装置及び破壊後




※HDDの4か所に穴をあけて破壊


※SSDの基盤を圧縮して、ワッフル状に圧壊